2024年2月29日木曜日

松也



陽射しはもう春だなぁと思うも
風が冷たくてまだ手袋を仕舞えない。

松也 六本木ヒルズ店

週一で松也の前を通り過ぎているけれど
店内に入ったのは初めて。

あんみつとほうじ茶のセットには塩昆布付き。
白寒天と抹茶寒天、餡子、いちご
みかんは懐かしい味。
白玉は大きめなので気をつけながら食べる^^
器の底にも餡子がたっぷり隠れているので
黒蜜はほんの少しかけるだけで充分。

口の中を塩味で〆たい者には塩昆布は嬉しい♪


 

2024年2月25日日曜日

生たらこ煮



生たらこ   250g
だし汁      300cc
醤油     大さじ3
みりん 大さじ3
酒     大さじ3
砂糖    大さじ1
  塩 ひとつまみ     
 生姜千切り 30g 

生たらこに爪楊枝で穴をあけておく
鍋の煮汁が煮立ったら生たらこを入れ、落とし蓋で10分煮る


 ※

スーパーの鮮魚コーナーに並んでいたら手にとる生タラコ。
プリン体のかたまりなので食べ過ぎは要注意なのだが^^

今回煮たのはスケソウダラのタラコ。
時々見かける手のひらサイズのものは真ダラのタラコ。
スケソウダラのほうが値段も高めの分美味しい。



2024年2月19日月曜日

あげほし餅

古来より保存食として伝えられた干し餅。
厳冬の軒先に吊るし寒ざらしにして乾燥させる。

米油で揚げており
塩、黒糖、砂糖醤油の3種類の味が入っている。
子どもの頃干し餅はさほど好きなものではなかったが
この佐忠商店の干し餅はもち米が美味しいのだろう
とても味が良い。
噛めばさくっと割れる食感もくせになる。



2024年2月15日木曜日

Queen + Adam Lambert - The Rhapsody Tour 2024




ワールドツアーの最終公演はこの日の東京ドーム公演だった。
4年前の名古屋ドームよりも良い席がとれた。(1階1塁側S席)

天を突き抜けるようなアダムの歌声は神がかっていて
好きな曲の度に鳥肌がたつ。
ブライアンが言うようにまさに“神からの贈り物”なのだ。

4年前はもう最後かもと思い名古屋まで行ったものだから
今回の日本公演は嬉しいニュースだった。
そして終わってしまった今、やっぱり最後かもと思うが
いやいや、アダムはまだ若いしブライアンもロジャーも
まだまだでしょうと祈るように希望を保つ。


スマホ撮影OK。有り難いことに私に近い席での撮影の
らぱちゃね@旅CHANNELさんのYouTube


2024年2月12日月曜日

春節 2024

新年のはじまり🐲

気づいたら一年ぶりの中華街だった。
去年の春節よりも人が溢れスムーズに歩けないほど。
写真もちゃんと撮れない^^
やっとコロナ前に戻ったかんじで熱気が凄い。


そしていつものように同發で二種盛りチャーシューを食べた。
肉厚な紋甲イカの炒めものも絶品だった。
一巡目で入れたけれど開店前の行列も久しぶりにみた。

懐かしのチャイハネも健在で2Fのカフェで
ミルクチャイフロートで喉を潤す。

NYの友人に「チャイハネ懐かしいでしょ?」と写真を
送ったら彼女はちょうど春節イベントが終わって
ほっと一息しているところだった。

某ハイブランドの春節イベントで
来店したお客様に希望する言葉を書いてあげる
揮毫(キゴウ)をしたのだそう。
彼女のアレンジした“龍”の毛筆がとても良かった!
次から次へと「書き方を教えて!」と人気だったようだ。



2024年2月9日金曜日

元祖 みなとや


秋田・西馬音内の老舗の和菓子店、元祖みなとやの蕎麦饅頭。
たっぷりの餡子が美味しくていっぺんに2個は食べてしまいます^^


 

2024年2月8日木曜日

恋小町(チュイール)

おとうと2号家からいくつかお土産。
見た目は瓦せんべい、食べたらフランス菓子^^

アーモンド風味の香ばしいクッキー。
噛めば噛むほど口の中に香ばしさが広がりとても美味。
カーブの形をしたお菓子をチュイール(トゥイル)と
呼ぶそうです。 


小野小町伝説は全国にあると聞くが
秋田は生誕の地とされておりゆかりの場所がけっこうある。

湯沢市小野地域では、毎年小野まつりが開催され
小野小町が詠んだ和歌を平安時代の衣装に身を包んだ
小町娘が奉納するという儀式などがある。

つい先日見つけた東京のこまち、赤坂こまち通り。
しょっちゅう歩く通りなのに見過ごしていた。


2024年2月6日火曜日

伝統漬物

 

実家からもらった “いぶりがっこ” がパリパリで薫製の香り豊か♪
一切れ食べたら止まらないけれど食べ過ぎは禁物。

納豆に、きざんだ“いぶりがっこ”を混ぜて食べるのが
最高に美味しい♪


数年前、法改正によって伝統漬物が存続の危機と騒がれたけれど
実態はどうなっているんだろう。

簡易的な乳酸発酵で数10分漬けて2〜3日で腐る浅漬けの食中毒が
原因で、薫製と2か月以上のぬか漬けで半年以上も保存がきく
“いぶりがっこ”が同類の扱いとは未だに納得できない。



2024年2月3日土曜日

鶏ムネの揚げ焼き



鶏ムネ肉の揚げ焼き。少ない油でできるのがいい。

ムネ肉の下味は
酒、塩、胡椒、ニンニク、大葉、かつおぶし、ごま油。