9月8日 3:50
まだ暗い早朝、西の空にブラッドムーンがぽっかり。
ちょうど皆既食が終わった時間、熟した桃のようです!
ベランダに出たらこの間までの猛暑が嘘みたいに
涼しい。すっかり秋です。
そして今日は五節句のひとつ、菊の節句。
月次花御札も9月は菊の花。
五節句
1月7日 人日の節句(七草の節句)
3月3日 上巳の節句(桃の節句)
5月5日 端午の節句(菖蒲の節句)
7月7日 七夕の節句(星祭り)
9月9日 重陽の節句(菊の節句)
日本では季節の節目を祝う風習であるが
元となった中国では、奇数の重なる日は不吉な日とされ
邪気払いが行われていたそうだ。
1月だけは1日(元旦)は別格とし7日になっている。
呼び方も、中国と日本が混在している。